全然更新してなかったー
こんにちは(*^^)v 你好~
いや、子どもの夏休みがもうすぐ終わるが最後で9月は丸々記事なしで
びっくり。
今、節約節約人生を歩んでいるため、誘惑の多いネットを見ないように
メールチェックをして、ささっとPC閉じてました(>_<)
9月のシルバーウイークも仕事仕事!!といいつつ、
ホントはお金がなかったので楽しいことには目をつぶっていました(T_T)
夏期講習代がすごくて・・・家事のやりくり計算を思いっきり間違ってしまったため
頭真っ白です。
占いに(あまり信じないケド)金銭運のところで
「計算が間違っているようです。電卓で再確認して」と書いてあって
ひえー当たってました。そんなこと当たらなくていいのに。
まあ、お金がない=出かけない→家の散らかりが気になる。
→片付ける時間がいっぱいある→片付ける。
といった、良いこともありました。
あと、9月いっぱいで前の職場の同僚がそれぞれの
新しい道に羽ばたくことになり、
とてもお世話になったので、記念にあげたいと思っていた
ものを完成させて、最終日にあげることができました。
あんまり、上手くはないくせに、手作りのものをあげたい
私、貰った方々にはいい迷惑だとは思うのですが
勘弁してもらって^_^;
今までは
ブックカバーが主で、がまぐちのお財布、がまぐちバッグ、エコバックでしたが
今回は「バネポーチ」にしました。
一人一人、その方々の好きなもの、会話の中ででてきたことなどを刺しゅうしたりして
13個作りました。
今回は写真を撮るのを忘れてしまったので画像がないのですが
自分で刺しゅうしていてとても楽しかった~
京都が好きな方に舞妓さんの刺しゅうとか
沖縄が好きな方にシーサーとかね。
(作った私が超気に入ってる。・・・^_^;)
でも、お別れになるので刺しゅうしながら涙ぐんだりしました。
秋は手作りをしたくなる季節なので
新しく買い足さず、家に大量にある、生地たちを形にして、
楽しもうと思います。
仕事が終わったら、ふらふらしていたのですが
それが一番お金がかかるんですよね~
・・・・・と「必ずたまる」how to 本には必ず書いてあるのですよね~。
そのためには、リビングと台所が帰宅した時点できれいであることが
結構大事かもしれないなと思いました・・・・。
家が汚くて帰りたくないのと、料理が苦手なのに、台所に洗い物が
朝のままというのが駄目なんですよね・・・?
やっぱり、そこからはじまるんだねえ・・・。*タメイキ*
やるしかない・・・ので、がんばります。
ではでは。
| 固定リンク
コメント