« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月31日 (土)

いやはや・・・Eごった煮(その18)

こんにちは(*^^)v

柊です。

あっという間にもうすぐ9月・・・

早かったなあ・・・とふりかえって、よく体調も崩さずここまで来たなあ。

「9月になって涼しくなってどっときちゃうかも。」とちょっと心配です。

8月は娘と「THE SECOND from EXILE」三昧でした。

『SURVIVORS』発売で盛り上がりましたねえ。

8月5日(月)「a-nation island Asia Progress~Blue Ocean」から
我が家の「THE SECOND」祭りが始まりました。

「a-nation」は
いろいろなアーティストさんが集まって
もうわくわくでした!

夏フェスいいなあ~

自分の音楽の幅が増すよねえ。

今回はじめてK-POPの方々のLIVE参戦となったのですが

もーびっくりの連続。

ご本人たちのパフォーマンス力の高さと
努力が満ち満ちていることに加えて

ファンの方たちの熱量が凄い!!
熱風を感じました。

愛されてるんだなあって思った!

ジョンテ君の歌、初めて聴いたのですが
もう、「ジョン君、爽やか~」と娘と大騒ぎですわ。

歌声がとにかく澄んでいて
ほれぼれしました。

それから三浦大知君、
パワフルだった!
ダンスパフォーマンスが凄いのに
声が全然ぶれてなくて
圧巻だった。

SECONDはメンバーもとても楽しそうだったし
かっこよかった―。

あーもっと観たいよ。


「ZIP!」のLIVEは、娘がなんとか頑張って真ん中より後ろの方でしたが
見ることができたみたい。

私も仕事が早く上がれたので、行ってみたのですけれど
すでにはじまっていて。

すごい人だったー。

娘のところにはもちろんいけませんでしたので
一番後ろで眺めておりました。

翌日かな?「ZIP」でその模様を放送していましたが
「ああ、そんなことしてたんだね~」って。

なんといっても埋もれてましたからね。
娘もよくわからなかったみたいです。

でも、「すごく楽しかったっ」て早起きしていった甲斐があったようです!
(私もそれに付き合ったんで、眠い眠い)

そして 大阪でのa-nation stadium

これは娘と参戦予定が彼女がいけなくなり
1人で参戦・・・・。

相手を探したのですが
どうも日程が合わなくて・・・・。

夏フェスに1人・・・。さびしー。

とはいえ、若いころは1人で夏フェスいってたのでその頃を思い出して
頑張ってみました。

結果全然私的には平気だった!1人でも!

おばさん1人で前半雨に濡れながら
うちわブンブンって
やっぱりまずかったかしら~。

まあいいや。

夏LIVEはやっぱりいいですねー。

「THE SECOND」5人めちゃめちゃかっこよかったーーーー

特に「BUMP  UP」が個人的にとても好き。

はあー。いまだに頭がぼわ~んとしておりますわ。

今回私の席は上手側だったので、
センターステージを見るのは厳しかった
(またもや背が小さいことを悔やむ・・・・)
のですが、

NESMITHもSHOKICHIも走ってきてくれて
「ぬおおおおおお」って心の中で叫びまくってました。
もちろん目があったとか言わないよ。

「SURVIVIORS」の時にDJ MAKIDAIが登場し
「MAKIさんキターー」って思って
「生DJ--♪」ってホクホクしてましたが

最後どーんとEXILEきて びっくりでした。

24の将ちゃん・・・・・サイドに来てくれてどうもありがとうううううう。

その日は大阪に1泊して
朝一の新幹線に乗り、仕事に直行。
ちょっと眠かったけど、たぶん1人でにやにやしていたに違いない・・・。

そして、8月最後の想い出で

居酒屋EXILE、行ってまいりました。

行ったのは月曜日の夕方。

私は絶対食べるって決めていた
「十勝名物豚丼」(将ちゃんプロ)と「ロマンチックTETSUYAっち」を頼み
娘は
「HIROの餃子」と「今年から啓司、そうめんはじめましたー坦々ごまだれつゆ」を
たのんでました。
全部平らげたあと、
追加で
娘は「ハイサイネスパフェ」
私はちょっと飲んじゃったんですけど
「東北応援、宮城 牛タン焼き」も頼みました。

うまかったです。御馳走様でした!

豚丼は、私のふるさと名物。

将ちゃんがTV番組「まっすぐに智華子~」でナビゲートしたときに食べたんでしょうか。

あそこのかな~。なんてね。

私が作る豚丼とは味がちがったなあ。

おだしがきいてたな。

なるほど。勉強になりました。

てっちゃんのはドリンクというかほぼデザートでしたね。
いろいろな味が楽しめて。
あの黒蜜(だよね?)どこのタイミングでいれるんだっけ?
うーん・・・。
ちょっと悩んでいるうちに上の方が解けてきちゃって焦りました。

テーブルはMAKIさんのサインテーブルでした~

帰る間際にガチャを娘が1回だけやるという。 
私がトイレに行って出ようとしたところで
「おかあさん~~~やばいやばい」と大変な形相でやってきた。

「SHOKICHIがでたー」って
そりゃもう大騒ぎ。

「今すれ違った人に笑われたーけど超うれしいいいいいい」と。

よかった。よかった。それはよかった。

前にCDにランダムでついてくるお写真も将ちゃんだったし
1st シングルの時の特典サインも将ちゃん
で、今度も将ちゃん。

すごいな。今度宝くじを買ってもらおう。


「フレネミー」も終盤に差し掛かってきているし!
ドキドキ。

来月は待って待って待ってました
「あたっくNO.1」の舞台に行ってきまーーーーす。

小説買いました!パンフ今日来ました!

待ってたぞおおおおおお。

ではでは~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 3日 (土)

Eごった煮~♪(その17)

こんにちは(*^^)v

連日、エアコンなしの建物で仕事をしていまして
朝一応メイクしていますが
帰るころには、
滝汗でお面をとったかのように
人相が変わっている柊です。


全く更新をしておらなんだ。

自己満足ブログなのでいいですかね。

前回の「Eごった煮」からまたもやいろいろあったわけですが

まずは!

まっちゃん!ご婚約おめでとうございます!
ねっさん!お誕生日おめでとうございます!

いやーめでたいめでたい。

嬉しいなあ。ほっくりするなあ。

次!

直近中の直近と言えば
雑誌「Fine」2013年9月号 でしょう!!

発売日の1日は、午後から出張だったのですが
仕事のことやらなんやらで落ち込んでいた上、
お昼食べる時間がなくて、
「助けてー」な気持ちで悶々としていました。

出張先に向かう、電車に乗り込み、顔をあげたら

中吊り広告、が「Fine」ーーーーーー

きょえーーーーーーーー。

一気にですよ。

かっこいいー。SHOKICHI。

娘が本体を買ってきてくれることになっておったので←やはり、私が買うには勇気が・・・。
頑張って出張して、おうちに帰る楽しみが増しましたー

お写真全部いいですね!(^^)!

笑顔あり、ごろりん(!)あり←娘はこれがお気に入りだそうです。
私はボールぐるぐるも自転車将ちゃんのスタイルと表情もすきー。

いろいろな表情あり、で数ページだけど
家宝級ですわ。←キモ覚悟。

将ちゃんの笑顔が久々に見られて良かった。(*^_^*)

ドラマ「フレネミー」では笑顔は見られないものね・・・

ストーリー厳しいので、
わかっちゃいるけど、「ううっ」(>_<)となっちゃう。

「なんとかしてあげてぇ」ってね。

今回の終わり方も「勘弁してよおっ」て思ってしまった。

今週放送分は、「ぷっ」となるシーンもあるんだけど。

あの髪型、「JSBの頃こんな髪だった」って娘が言うんだけど、
被り物感が・・・

おしい・・・。

撮影途中だったと思われる
歌番組でも、歌前の他メンがインタビュー受けている時、映った将ちゃんが
夏生顔だったような気がしたので

演技経験1度しかなくて
初の主演!できっと撮影中はおうちに帰っても夏生になっちゃっているんだろうなと
思っていたら、
「Fine」でそういってましたね。

どんな人だってそうだよなあ。
切り替えを上手にするって新人さんには無理だよねえ。
しかも、悲しすぎる役だし。(涙)

へとへとだったろうね。お疲れ!将ちゃん。

そんな中、日テレのHPでメイキングには
ホッとしました。

カラスは・・・役者さんなんだねっ!

びっくりしたーーーー

確かにハードなドラマや映画にカラスのシーンってよくあるけど
全然考えたことなかったなあ。

日ごろからカラスを観察してて、使えそうな自然カラスくんを
撮影しておいて、合わせてるとか
CGかと思っていたよ。

確かにカラスは頭が良いことは有名だからなあ。

面白いメイキングでした。

将ちゃんのおかげで。

「トリ吉」って・・・焼き鳥屋さん・・・ぽい。



それから、水曜日はFNSでしたね。
その日は仕事が遅かったので、録画をさっき観ました。

LDH所属の方々いっぱいいましたね~

たかひろ君とねっさんと将ちゃんとマッキーの
「遠く遠く」!

今回はねっさんと将ちゃんの歌が聴けると
正直おもっていなかったので
嬉しかったけど、
今度は違う曲でもコラボさせてあげてください~

ATSUSHIは「シェリー」♪

久々に持ち歌でない曲での歌を聞かせて頂きました。新鮮~。

選曲は誰がするんだろうなあ。フジTV?それとも出演者?


次!

お台場冒険王「EXILE TRIBE 1日 ジャック」は
かすりもしませんでした。

めざましLIVE(セカンド、1本に絞ったんだけどね)はもちろん、居酒屋~もだめ。

私はともかく、娘に行かせてあげたかったのですが。

今月下旬のLIVEは行けないから・・・・。

SECONDの実質単独LIVEだったので、行ってみたかったけど。
しょうがないね。

翌日めざましでLIVEの様子をみて
みんな盛り上がっていて、メンバーも嬉しそうで本当によかった!


で、娘はしゅん・・・としていたけれども
8月5日(月)の国立代々木競技場第一体育館に
SECONDが出演することが決まって
申し込みました。

よかった。

お席は遠いと思うけど
贅沢は言わないわ―

やっぱり、歌っているNESMITH&SHOKICHIが好き!

楽しみー夏にLIVEは欠かせないんです~

「The SECOND from EXILE」の2nd(!) シングル早く聴きたい&PV見たいー

TVサイズで観たい!全曲フルで、はよ聴きたい!!

届くの首を長ーくして待ってます。

(居酒屋は期間中絶対行きます。
そして、SHOKICHIプロデュースメニューを食べる!
懐かしいふるさとの味だもんね!)

それからそれから

もうかなり前の話で
すっかり賞味期限が過ぎている件ですが「flower song」の抽選特典。

娘も今回は当たったのですが
私とは集合時間が違う組みだったので、お互いぼっち参加でした。

「一人で参加なんて初めてだからどうしようーーーー」と
不安がっていたので、しばらく一緒に並んでいて。

娘のほうが先グル―プだったので、終わった後の報告が
すざましかった

興奮のるつぼ!

勇気を振り絞ってお隣のお姉さんに声をかけたみたいです。
「とってもやさしいお姉さんだった!!」と
喜んでました。

ここでお礼を申し上げたいと思います。

お姉さん!娘に親切にしてくださって本当にありがとうございました。
感謝しています。



もしまた撮影会があっても私はもうこれで最後にしようーと思って
会場を後にしました。

ホントにすぐそばにメンバーがいて、
すっごく嬉しいのですが
1人で「キャーっ○○ー」(←メンバーの名前ね。)って
自己アピできない性格(&年齢)なので。←歳は関係ないという方もいてくださるとは
思うけど、やっぱり・・・ね。

直で言える人がうらやましい!!

で、ここでぐずぐず言っているのもなんだけど。

LIVEの時は遠いので、誰かと一緒なら叫ぶけどね。

今回もメンバー全員の顔を拝むことができませんでした。・・・

順番がきて、進むとき
足元みないでメンバーを見つつ進む身体能力がないもんですからー
転んだり、こけたりして迷惑かけたくないし。しくしく。

自分の立ち位置番号に到達して初めてメンバーの方を見ることができました。
(私は1列目じゃなかったですが、それでも凄く近いのよ、ひえー)

「キャー、本物本物」と思っているうちに
撮影に入り、3回とって、「急いで降りてくださーい」。


入るときに、今回は入口側に
KENCHIの凛々しい横顔が見えて、その向こうに茶髪のほわほわが見えて
「将ちゃんあそこだー」ってなりまして。

番号のところに立ってから、撮影直前に超ななめから将ちゃん一瞬チラ見しちゃったけど。

あの時の将ちゃんはちょっと夏生さん入ってたかな。

私の組は男子率高くてあとから写真見ておおっと思いました。

いいねえ。男子ファン!

と、長々だらだらとまた書いてしまった。

読んでくださる方はほぼいないと思いますが
ごめんね。

ありがとうございました。

次はいつ書けるかなあ。

読んだ本についても書きたいと思っているんだけどな。

久保田利伸さんのアルバム「Parallel World Ⅱ KUBOSSA」の
話とか。
 

いつになることやら。

ということで今日はここまで。

ではでは~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »