« 2014年2月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年5月10日 (土)

5月9日は・・・。

こんにちは(*^^)v

本日5月9日はとても幸せな1日だった柊です。

朝、SHOKICHIのSOLO曲「BACK TO THE FUTURE」のMVと
ジャケ写をみて

大興奮(*゚∀゚)=3 ムッハー!!

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

となり、

夜には

EXILE ATSUSHI  LIVE  TOUR 「Music」に行ってきて

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

わくわく、うっとり、しみじみ、そして はじけてきちゃいましたーーーー

゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

今日はこのまま、幸せな気分で寝ちゃいます。

明日から(厳密に言えば10日の今日)また仕事頑張るぜ!

お休みー

ではでは~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 8日 (木)

2014年GW。博物館めぐり。その1。

こんにちは(*^^)v

2014年のGWは皆様どのようにおすごしでしたか?

私、柊はたまたま2連休があったけれど、職種的に勤務。

例年のごとく「通勤電車空いててラッキー!」なGWでした。

そのたまたま2連休、久々の博物館めぐりをしてきました。

5月2日(平日ですね。)は

初めての「江戸東京博物館」!

職場の方に「え!まだ行ったことないの??」と驚かれた・・・
はい・・・・地方出身なもので・・・。

私が観たのは「大江戸と洛中~アジアの中の都市景観」。
開館20周年記念特別展なんだそうだ。

中国の清時代(→この時代興味あるので)のものや
盛岡、仙台、小田原などの各城下屏風もあって
私のルーツに関係している所ものもあり、
個人的にまじまじ見てしまった。

古地図も興味深かったです。

いろいろな展示品の中でも

「おおっ!!」と思ったのは

重要文化財の「旧江戸城写真ガラス原版」。
今、HPの作品リストで確認すると明治4年ものなんですね。

明治になって江戸城の門に草が生い茂っている写真が時代の
移り変わりを表しているんだろうな。

次に向かったところは
江戸東京博物館からすぐの
横網町公園内にある「東京都復興記念館」。

「復興記念館」HPによると
   「昭和6年に建てられ」た
とのこと。

この頃の建築物、私はとても好きです。

東京都慰霊堂のことは存じておりましたが、この館のことは知らなかった・・。

(両国駅に降りたとき、案内板で気づきました。)

午後5時までで入館は4時半までというのに
たぶん4時20分ぐらいに入館したと思う(ー_ー)!!

「被服廠跡で起こった惨劇」についての、詳細な展示がありました。
私には全く知識がなかった。

関東特に東京で育った方は授業で習ったりされるのでしょうか。
「何も知らないんだな、私」と感じました。

受付の方が「閉館が近いので先にこちらの絵をご覧ください」とおっしゃってくれたので
1階を見た後、すぐ2階の絵画のコーナーに行ってみました。

大きな絵画でした。迫力があって。

この記念館は関東大震災と東京大空襲の展示がされているのですが
あまりにも時間がなさ過ぎて
東京大空襲のほうはほどんど見ることができなかった・・・・。

また日を改めていくことに。

「忘れない。伝えたい。」という冊子を2冊購入しました。

公園内では子どもたちが遊んでいました。
復興することの意味を感じました。

(その2に続く。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 7日 (水)

もう久々すぎて何回目かわからないけどEごった煮~♪

こんにちは(*^^)v

お久しぶりでございます。柊です。
3月に引っ越しをしまして、
てんてこ舞いでした。(とはいっても関東圏内なんだけど)
ネットも最近やっとつながって。

まだ落ち着いていないけど、

だいぶ慣れてきました。
と!いうことで!

4月27日に、EXILE 第4章開幕いたしましたね~~~~パチパチ、

おめでとうございます
大樹君、世界君よかったね。わたしゃ、2人が選ばれて嬉しいよ(*^^)v

翌日のワイドショーやら、NOTTVで映像を観ましたが、行きたかったなー


しかし、どうしてもどうしても行かねばならないところがあったもので、
泣く泣く諦めました。
とうとうSHOKICHIも末っ子でなくなってしまったなあ。
しみじみ。

THE SECONDもパフォーマンスしたのねーーー。

ああーいまだに、「HEAD BANGIN'」をLIVEで聴いたことがないっ。
まあ、それは置いといて。
わくわくするEXILEになってくださいね。
それでもって、

話は逆走しますけれども
4月24日、25日にこれまた武道館で行われた
「VOCAL BATTLE STAGE 2014」に行ってきました~
(24日のみですけれども)
いやーーーーーーーー。
このLIVEはとってもとっても素敵で、時間があっという間でした。
いやーなんて言ったらいいのかわからないのですが、
いまだに思い出すと、胸が熱くなるっていうんですか?


とても心地よかったです。
いろいろなジャンルの音楽が聴けて
いろいろな声質があって、
ああーもっともっと聴きたいよーってなりました。   
次の日もいきたーーーーーーいと思ったけれども
LIVE時間帯=お仕事時間ともろにかぶっている
シフトだったので
駄目だった。しくしく。
隆二君の某楽器の演奏には、びっくりしたーーーーー
きゃーーってなったわーーーーー。

椅子をもうちょっと高く調整してあげたほうがよかったのではとは思ったけども。(^_^;)

あの楽器を演奏する男子は私にとってツボなのです。

今回はDEEPも参加していて、またこれが幅がぐーんと広がってよかったのお。

SHOKICHI×KEISEI、どさんこんびの時はクラクラ~とした。

かっこよかったー。おしゃれー。聞き惚れました。

道産子ばんざーい。
なんてね。

このステージのプロデュースはSHOKICHIでしたよね。
最後「みんなで作り上げた」って将ちゃんが言ってましたけれども
よく頑張りました。

おしゃれで、大人LIVEの雰囲気。 久々にこういうLIVEに行った気がします。

武道館を出たあと、
今まで感じたことのない気持ちがあふれてきました。

また次回楽しみにしているよ!!
とうとう将ちゃんもSOLOデビュ~♪。
今イベントをしていて全国飛び回っていますよね。
我が家から一番近くのイベント会場の日は仕事だったし、私のような者がいっても、
かなり浮いちゃうし、本人目の前にしてぶっ倒れそうなので(これが一番の言い訳。)
ここから「頑張って~」とお伝えすることにいたします。

将ちゃんと握手なんて無理無理無理無理。
考えただけでもあー絶対無理。

公開された曲聴いて、早く全曲聴きたいな~と心待ちしています。
(「HELLO」はCD化されればいいなあと思っていたので
すごく嬉しい。)

もちろん、予約も抜かりなく。

ジャケ写ももうすぐ公開なんですな!
これまた楽しみ!絶対かっこいいに違いない。

北海道での新番組UHB「EXILE TRIBE 男旅」も始まるっていうでは
ないですか!
いーなー北海道のみなさん。
この上なくうらやましい。

しかーし1回目の日は超ラッキーなことに用事があって
実家に行くので北海道にいるんです。しめしめ。

みるぜ!

「どさんこワイド」&「始球式」も録画してもらったんだ~ありがたやありがたや。

ということで、
久々だったので、書くことがたくさんになりまして・・・。

明後日5月9日(金)はまたこれがものすごーーーく楽しみにしていた
あの方のに行ってきます!

ありがたやありがたや~

ではでは~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年7月 »